不動産の安全で確実な取引のために「境界確定測量」をおすすめいたします。

境界確定測量を行うことにより、取引の対象となる土地の所有範囲を明確化し、瑕疵のない状態でお客様に引き渡すことが可能となります。
不動産の安全で確実な取引には、「境界確定測量」が有効です。売買する土地の正確な「有効宅地部分」の面積を求積することで精算対象をはっきりさせ、売主と買主の見解の相違やトラブルを未然に防ぐことができます。
また、お取引前に現況測量をすることで実際の面積と公簿面積との差がどれくらいあるのか、現地に境界が存在するかなど現状把握しておくことをお勧めします。取引上、障害となり得る問題を事前に調査し、解決方法をご提案いたします。
不動産登記業務のパートナーとして、登記測量のプロとして、常に頼りになれる存在を目指しご対応させていただきます。
また、行政書士などの各種専門家とのグループネットワーク体制を計っており、各専門家と一緒になって業務を行う体制をとっておりますので、開発や宅地造成などのご相談でも、総合窓口としてまずは当事務所をご活用いただければと思います。お気軽にお声がけください。
こんなときは、栗原登記測量事務所にご相談ください。
- 建物建築における敷地の現況測量など、敷地調査
- 土地の境界確定測量
- 工事で紛失した境界杭の復元作業
- 新築した建物の表題登記
- 位置指定道路の申請、狭あい道路の申請
- 宅地造成、開発行為のご相談